こんにちは、Mokoです。
ダイエット日記の第15弾となります!
ダイエットを始めて14週間が経過。
13週間時点では8.4kg減、前週の経過では1.1kg減と、まさかの目標達成・・・ということになりましたが、更なる高みを目指して、目標体重を1kg引き下げることにしました!
ここまで体重を落としての更に1kgなのでそう簡単にはいかない気がしていますが、これからどうなっていくのか、是非ご覧下さい。
【苦戦の予感】Mokoのダイエット日記 Vol.15
それでは早速ですが、ダイエットを始めて14週間経過時点での経過を紹介していきます。
前回計測では1.1kg減ということで、明らかに出来すぎの結果。
恐らくは計測時の身体の水分量が少ない、ということもあったのかな、という印象です。
ここから先は更に工夫が必要だと感じてはいましたが、ここからどのような変化があったのか紹介していきたいと思います!
なお、もし前回の記録を見ていない方はこちらからチェックいただけるとうれしいです!
14週間経過後の変化

では実際の数値と身体の状態を見てみましょう。
・ダイエット開始日
2020/07/27
・今回の計測日
2020/11/3
・身長
173cm
・開始時の体重
72.4kg
・前回の体重
64.0kg
・今回の体重
64.4kg(+0.4kg)
・体脂肪率
10.4%
・コメント
開始時から比べる8.0kg減です。
まさかの体重増加でした。。
実はこの週末に食べ過ぎてしまった日があり、それも関係しているのだと思います。。
第一目標を達成して気が緩んだのもあると思いますが、前週の結果がタイミング的なものもあると考えるとほぼ変動なしと考えて良いと思います。
身体のコンディションは決して悪くないため、今回の結果も前向きに捉えていました。
・身体の状態


カロリー設定について

カロリー設定については、相変わらず変更なく「1400kcal+お酒」で継続していました。
この週は週末に1食だけマクドナルドを食べていました。
ハンバーガーを一つだけ・・・程度ならまったく問題なかったのですが、バーガー2つに三角チョコパイを2つ・・・とダイエッターにあるまじき食事を行ったため、少し油断していた感があります。
前週で1度目の目標を達成したというのもあり、一旦気が緩んでしまったというのを感じましたが、気を引き締める良い機会にもなりました!
もし体重が減少しなければ、若干カロリーを減らしていくことも検討しようかな・・・・と感じる一週間でしたが、結果として体重は微増してしまったため、次週からはカロリー設定を見直す可能性が高いです。
食事内容について

食事内容については前週とほとんど変更していません。
おかずは鶏ムネ肉や豚のヒレ肉を食べつつ、主食は玄米とオートミール。
たまにタラの鍋や焼き魚なども食べています。
かなり寒くなってきたので、鍋が物凄く美味しく感じることが出来るため、頻度が週3くらいになってきました。
恐らくこの頻度で食べると鍋も飽きるんだと思いますが・・・。
この時期に来て、玄米よりもオートミールを食べたときの方が満腹感が高いことに気づき、玄米の味にも少々飽きてきていたため、次週でカロリーを調整する場合は朝の玄米をオートミールに変える・・・・ということになると思います。
食べ方は次週の記事で紹介しますが、実はオートミールだけで食べる場合に最適のレシピを発見しています!
お楽しみに!
【朝】※鍋以外の日
玄米100g(ふりかけなどをかけて食べる)
【朝】※鍋の日
鍋の日は玄米150g
【昼】
オートミール20g
卵1個
納豆1パック
鶏ムネ肉100g or 豚ヒレ肉100g or 魚介類100g
【夜】※鍋以外の日
オートミール30g
卵1個
納豆1パック
サラダ適当に
鶏ムネ肉100g or 豚ヒレ肉100g or 魚介類100g
キムチか鰹節
【夜】※鍋の日
タラ 100~150g
きのこ類(えのき、しめじ、まいたけなど)
白滝
白菜 200g程度
【間食】
羊羹(トレーニング前に)
プロテイン4~5杯
ゼロカロリーゼリー(たまに)
ブラックコーヒー(食後や間食に)
お吸い物やスープ(カロリーが1桁のもの)
【お酒】
ハイボールや酎ハイなど糖質が含まれないお酒を400~500kcal分
【サプリメント】
マルチビタミンミネラル
オメガ3
14週間経過して思ったこと

14週間で8.0kg減。
今週は残念ながら体重は微増・・・という結果に終わりましたが、恐らくは脂肪が増えたというわけではなく、あくまでタイミング的な範疇かと思いますので、まったくモチベーションは下がっていません。
ただ、このまま停滞期に突入する可能性も十分にあるため、もう少しチートデイなどは入れずに様子を見たいと思います。
すでに体脂肪は10%台なので、一般的に見ればかなり痩せているほうだと思います。
ここから先は自分自身も未知の領域になってくるので、苦労しそうだな・・・・と思う反面、どのような工夫をすれば結果が出るのかを考えるのがワクワクします。
ダイエットのこと考えるのが大好きとか・・・変人ですね。(笑)
◆本気で痩せたい。痩せたくて焦っている。なにをしても痩せない。
そんな方は一度この記事を読んでみてください。見るだけでなにかが変わるかもしれません。
【無料で試せる】ダイエットはパーソナルジムを使うのが最強な理由とは!?
最後に
ダイエット日記の第15弾!
いかがだったでしょうか?
体重は開始時から8.0kg減です!
今回は若干ふがいない結果になってしまいましたが、むしろ簡単に達成できては面白くないので、ちょうど良い展開かなとも思います。
ここから先は、もしかすると「健康的に痩せたい」という方には若干参考にならないかもしれませんが、「バキバキに絞りたい」という方に向けては良い情報になるかもしれません。
とりあえずはこれから先も
お酒を毎日飲む!
運動は筋トレしかしない!
食事は我慢しすぎない!
この考えは曲げずにどこまで絞れるのかチャレンジしてきたいと思います!
少しでも皆様の参考になれるよう、気を引き締めてダイエットに向き合っていきますので、応援いただけると幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント