こんにちは、Mokoです。
ダイエット日記の第11弾となります!
早いものでダイエットを始めて10週間が経過。
9週間時点では6.0kg減でした。
この時点ではかなり優秀な結果といっても良いのではないかと思います!
前々週では少し食べしまった日もあり体重が増加しましたが、その後うまく調整することができました。
更に1週間経過してどのような変化あったのかご紹介していきたいと思います。
【そろそろ停滞期?】Mokoのダイエット日記 Vol.11
それでは早速ですが、ダイエットを始めて10週間経過時点での経過を紹介していきます。
前回計測では2.1kg減と数字だけみるとかなりの減少でしたが、前々回で体重が増加した分もあるため、実質はそこまで激減という状況ではありません。
ただ、順調であることに変わりはないため、この週も気を引き締めてきちんと食事管理をすることができました。
その結果がどう出るのかを見ていただければと思います!
なお、もし前回の記録を見ていない方はこちらからチェックいただけるとうれしいです!
10週間経過後の変化

では実際の数値と身体の状態を見てみましょう。
・ダイエット開始日
2020/07/27
・今回の計測日
2020/10/06
・身長
173cm
・開始時の体重
72.4kg
・前回の体重
66.4kg
・今回の体重
65.9kg(-0.5kg)
・体脂肪率
13.1%
・コメント
開始時から比べると6.5kg減です。
ここまでかなり体重を落としてきているので、このタイミングで大きく減少しないのは想定内でしたが、そろそろ停滞期が来るのかな・・・といった感じがしていました。
私は停滞期はチートデイで乗り越えることが出来ると考えていますので、この週末あたりでチートデイを計画しようかと考えていました。
身体も前週と比べるとそこまで大きな変化はありませんが、開始時と比べると全然違うことがお分かりいただけると思います。
・身体の状態


カロリー設定について

カロリー設定については、前々週に変更した「1400kcal+お酒」で継続しています。
カロリーだけをみると、お酒のカロリーを含めてもアンダーカロリーになることは間違いないので、継続で問題ないと判断しています。
むしろこれ以上カロリーを削ると、減らしすぎるによる代謝が悪くなることや、筋肉の減少などのデメリットが怖いのでこれ以上減らすことは考えていません。
もし変えるとすれば、PFCバランスをタンパク質を増やして糖質を減らす・・・ということを検討するくらいだと思います。
お酒やめれば話は早いんですけどね。(笑)
そこは頑なに頑張っていきたいと思います!
食事内容について
この週は糖質の摂り方に若干変化をもたせています。
具体的には、糖質量自体が基本的に多くないので、筋トレをするときに段々「力が出ない」と感じることが多くなってきたため、トレーニング前に糖質を多めに取り入れるようにしてみました。
1つ150kcal程度の羊羹などを食べることが多かったです。
それによってトレーニング中はかなりパワーが回復した感じがしましたが、主食の糖質を減らしたので空腹感は前より感じるようになりました。
ただ、そこはスープなどを活用することで、うまく乗り切れています。
トレーニングをされない方は特に前週のような内容で問題ないと思います!
【朝】
玄米100g(ふりかけなどをかけて食べる)
【昼】
オートミール20g
卵1個
納豆1パック
鶏ムネ肉100g or 豚ヒレ肉100g
【夜】
オートミール30g
卵1個
納豆1パック
サラダ適当に
鶏ムネ肉100g or 豚ヒレ肉100g
キムチか鰹節
【間食】
羊羹(トレーニング前に)
プロテイン4~5杯
ゼロカロリーゼリー(たまに)
ブラックコーヒー(食後や間食に)
お吸い物やスープ(カロリーが1桁のもの)
【お酒】
ハイボールや酎ハイなど糖質が含まれないお酒を400~500kcal分
【サプリメント】
マルチビタミンミネラル
オメガ3
10週間経過して思ったこと

10週間で6.5kg減。
前週までは今回のダイエットに関して、そこまで苦労を感じていなかったのですが、身体の脂肪分もかなり少なくなってきて、エネルギーが枯渇しているような感覚を覚えることが多くなりました。
それに伴って食事に対する欲求が強くなる瞬間も多くなり、ちょっとしんどいな・・・と思うことは度々ありますが、現時点ではうまく欲求をコントロールできているのと、チートデイというある意味オアシスがあるので、このまま乗り切れるんじゃないか!?という思いです。
停滞期はダイエットにおいてもかなり重要なターニングポイントですが、チートデイを上手に使えるのと使えないのでは大きな差が出ると思います。
是非正しい知識を元に試してみてください。
◆本気で痩せたい。痩せたくて焦っている。なにをしても痩せない。
そんな方は一度この記事を読んでみてください。見るだけでなにかが変わるかもしれません。
【無料で試せる】ダイエットはパーソナルジムを使うのが最強な理由とは!?
最後に
ダイエット日記の第11弾!
いかがだったでしょうか?
体重は開始時から6.5kg減となりましたが、少しずつゴールに近づいてきている感覚があります。
恐らくですが、ここからが大変なのかな・・・と感じるところが少しあります。。
ただ、辛いときこそ知識と経験がものを言いますので、上手に乗りきるところを見ていただければと思います!
少しでも皆様の参考になれるよう、気を引き締めてダイエットに向き合っていきますので、応援いただけると幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント