こんにちはMokoです。
ダイエット日記の第2弾となります!
1弾目から1週間経過したときの体重や体型の変化をお伝えしていきたいと思います。
食事内容なども載せていきますので、是非参考にしてみてください。
【大きな変化】Mokoのダイエット日記 Vol.2
それでは早速ですが、1週間経過しての変化を見ていきたいと思います。
ダイエットを開始する前は糖質をかなり多く摂取していたので、常時軽く浮腫んでいるような感じでしたが、ダイエット開始して糖質がかなり少なくなったので、身体の水分が抜けた印象でした。
第一弾を見ていない・・・という方は是非こちらからご覧下さい!
1週間経過後の変化

では実際の数値と身体の状態を見てみましょう。
・ダイエット開始日
2020/07/27
・今回の計測日
2020/08/04
・身長
173cm
・前回の体重
72.4kg
・今回の体重
70.6kg(-1.8kg)
・体脂肪率
18.8%
・コメント
思ったよりも一気に体重が落ちました。
これは糖質摂取量を減らしたことで身体の水分や浮腫みが抜けた状態です。
恐らく、脂肪はほとんど減っていないと思います。
前回の写真と比べると、若干身体がスッキリしているようにも見えます。
・身体の状態


カロリー設定について

第一弾でお伝えしたとおり、1日1600kcal+お酒 という感じで1週間過ごしていました。
外食も1~2回ありましたが、タンパク質をしっかり摂取すること、脂質は極力抑えることを意識した上で、カロリーもオーバーしないように過ごすことが出来ました。
まだ1週目なので、高い意識を持った食生活を送れていたと思います。
ダイエットを始める前は恐らく1日2500~3000kcal程度摂取していたかと思うので、一気にカロリー摂取が減ったことが、水分や浮腫みが抜けた要因ですね。
◆本気で痩せたい。痩せたくて焦っている。なにをしても痩せない。
そんな方は一度この記事を読んでみてください。
【無料で試せる】ダイエットはパーソナルジムを使うのが最強な理由とは!?
食事内容について

食事内容については、外食があった日以外は全て以下の内容で統一していました。
同じものを食べ続けても苦にならない方にとってはかなり優秀な食事内容だと思いますので、是非参考にしてみてください。
【朝】
サバ缶半分(100g)
玄米150g
【昼】
オートミール45g
卵1個
納豆1パック
キムチ適量
【夜】
オートミール30g
納豆1パック
鶏ムネ肉200g
【間食】
プロテイン4~5杯
【お酒】
ハイボールや酎ハイなど糖質が含まれないお酒
【サプリメント】
マルチビタミンミネラル
1週間経過して思ったこと
1週間経過して思ったことは、「全然お腹が減らない」ということ。
まだ1週間しか経過していないから・・・というのも勿論あると思いますが、食事自体はきちんと摂れていること、1食1食のボリュームが満足行く内容であることも空腹にならずに過ごせた要因かなと思いました。
間食もほとんどすることが無く、空腹も我慢している状態ではなかったため、「ただただ健康的になっていく」という感覚が一番強く感じたことでした。
最後に
ダイエット日記の第二弾いかがだったでしょうか??
自分の中では思ったよりも大きな変化があったんじゃないかな?という印象でした。
あと、明らかに身体が軽くなり、朝のだるさなども軽減されてきたような感じがしました。
食事を変えるだけでこうも変わるものなんだなぁ・・・と改めて実感した1週間でした。
次回は更に1週間後の経過を報告いたしますので、是非お楽しみにしてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント