そういえば、この前お腹が空いてセブンイレブンに入ったんだけど、色々買ってたらついついカロリーオーバーしちゃったんだよね。
それ、コンビニあるあるだよね。笑
じゃあ今回はセブンイレブン限定で、ダイエット中にも食べられる商品を紹介するね。
セブンイレブンでお手軽に購入できるダイエット食7選
✅本記事の内容
1年間で300日間はセブンイレブンに足を運ぶ自称セブンイレブンマニア兼、ダイエットの知識の塊である筆者が、ダイエット中にガチでお勧めできる商品を「味、値段、PFC」にこだわって紹介していきます。
今回は
・おかず
・間食
・おつまみ
・デザート
がメインです。
セブンイレブンでお手軽に購入できるダイエット食7選!
それでは早速ですが、紹介していきます・・・・が、今回私がセブンイレブンで商品をピックアップしたのが、2020年の9月15日ごろとなりますので、もしかすると、期間的に販売していないものもあるかもしれません。
その点だけどうかご了承くださいませ。m(_ _)m
1.焼豚切り落とし


まず一つ目、焼豚の切り落としです。
焼豚・・・・と聞くとどうしても高カロリーなイメージがあるため、ダイエット中は手にする方は少ないと思いますが、これが案外かなり優秀なんです。
100gあたり154kcal
値段:278円
P:19.7g
F:5.8g
C:6.1g
脂質も糖質も少ないので、タンパク源として間食やおつまみに良いですよね。
自分はよくパンに挟んで食べたり、ご飯に乗っけて焼き豚丼にして食べたりもします。
◆本気で痩せたい。痩せたくて焦っている。なにをしても痩せない。
そんな方は一度この記事を読んでみてください。
【無料で試せる】ダイエットはパーソナルジムを使うのが最強な理由とは!?
2.サラダサーモン


次にご紹介したいのが、サラダサーモンです。
これ食べたことありますか?すごく美味しくないですか?
栄養素もかなり優秀です。
1袋あたり80kcal
値段:300円
P:10.4g
F:4g
C:0.5g
個人的にちょっと容量の割に値段が高いかなーと思いましたが、味が美味しいのでついつい買ってしまいます。
もちろんサラダに乗っけて食べても美味しいですし、小腹が空いた時やおつまみでそのまま食べても美味しいです。
注意点としては、袋開ける時に中に入っている液体が飛び散りがちなので気をつけて開けるようにしましょう。
3.子持ち焼ししゃも


次にご紹介するのが、子持ち焼ししゃもです。
魚が二つ続きましたが、これも非常に美味しいです。
栄養素はこんな感じ。
1パック(5尾あたり)99kcal
値段:202円
P:10.8g
F:5.6g
C:1.5g
食べてみるとわかるんですが、案外ボリュームもあります。
お酒のお供にこの一品があったら最高だと思いませんか?
毎回毎回晩酌のときにおつまみを食べると太りやすいですが、たまのご褒美にいかがでしょうか。
4.タコスミート


次にご紹介したいのはタコスミートです。
最近話題に上ることも多いと感じますが、筆者も物凄い頻度で購入してます。
超低カロリーでPFCが優秀なのも勿論すばらしい点ですが、なにより肉使って無いのにマジでタコスミートなんです。
栄養素はこんな感じ。
1袋80gあたり58kcal
値段:127円
P:5.1g
F:0.5g
C:9.4g
これはタコス好きなら絶対好きですし、こんな低カロリーでこんな美味しいものを食べられることに驚愕しました。
筆者はご飯に掛けてタコライスにするのが定番です。
大げさに聞こえるかもですが、とにかく本当にお勧めの一品です。
5.糖質0gのサラダチキンバー


次にご紹介するのはサラダチキンバーです。
こちらはもはやダイエットの定番となったサラダチキンを棒状にしたものです。
筆者は一時期サラダチキンを食べ過ぎて「もう食べたくない」となっていたのですが、このスナック感覚で食べられるサラダチキンを食べるようになって持ち直しました。
栄養素はこんな感じ。
1袋60gあたり65kcal
値段:140円
P:12.9g
F:1.4g
C:0g
もちろんサラダチキンなので、ほとんどがタンパク質です。
小腹が空いた時のタンパク質補充に最適ですね。
筆者はこのバジル&オリーブ味をお勧めします。
6.国産さばみそ煮


次にご紹介するのは国産さば味噌煮です。
今では大分浸透してきましたが、サバはダイエットにもとても良い食品です。
なによりセブンイレブンのサバ缶は本当に美味しいです。
栄養素はこんな感じ。
1缶190gあたり437kcal
値段:192円
P:28.1g
F:30.4g
C:13.1g
カロリー高いじゃん!と思ったかもしれませんが、一食半分目安で食べるようにして下さい。
PFCだけ見るとダイエットに有効と思えない・・・という方は以下の記事を参考にしていただければと思います。
ちなみに水煮でも問題ありません。(筆者が味噌煮を好きなだけで水煮の方が低カロリーです)
7.もちっとわらび餅


こちらはデザート枠でもちっとわらび餅です。
筆者は和菓子が好きなので今回はこちらをチョイスしました。
きなこがかかった、わらび餅の中に黒蜜が入ったものです。
1パック6つ入りなので、ダイエット中は小分けにして食べられるのも嬉しい点です。
栄養素はこんな感じ。
1包装あたり155kcal
値段:151円
P:2.0g
F:1.4g
C:34.2g
筆者はダイエット中にスイーツが食べたくなったときはほとんど和菓子を選びます。
和菓子はほとんどが糖質のみで脂質が低いものが多いからです。
糖質と脂質を同時に摂ると脂肪に変わりやすいのですが、洋菓子は糖質、脂質共に高いものが多いため、ダイエット中は避けたほうが賢明です。
8.おまけ


おまけ枠で安納芋羊羹です。
これは今回紹介するつもりはなかったのですが、たまたま買ってきたら物凄く美味しかったので、ついでに紹介しておきます。
栄養素はこちら。
1本56gあたり150kcal
値段:127円
P:0.6g
F:0.5g
C:35.8g
先ほどのわらび餅同様和菓子で脂質がほぼゼロなので、食べ過ぎなければダイエット中にも食べることができます。
恐らくこちらは秋限定?っぽいので気になる方は早めにGETしましょう。
◆ダイエットの基本はこれ!まずは見てみよう◆
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はセブンイレブンでお手軽に購入できるダイエット向きの商品について紹介いたしました。
本当はまだまだ紹介したいものがありますので、また他の記事でご紹介できたらと思います。
もし他に知りたい点などありましたらコメントからお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント