こんにちは!
Y子です!
こんにちは!
ダイエットインストラクターのMokoです!
あーダイエットって本当しんどい。。
最初はやる気満々なのになかなか持続させられないなー。
モチベーションの維持って大変よねぇ・・・。
ダイエットに重要なのはメンタルだからね。
いくら知識ややる気があってもモチベーションを維持するのは難しいよね。
今日はそんな人のためにモチベーションを上手く維持する方法を説明するね。
ダイエットのモチベーションを維持する方法とは?おすすめ5選を紹介
モチベーションを維持する方法5選!!
今回はダイエットに最重要といっても過言ではない、ダイエットのモチベーションを維持する方法について説明いたします。
ダイエットはストレスがかかるものですし、嫌になってしまうシーンもたくさんあると思います。
モチベーションを上げるのはそう難しくないですが、維持するのはとても難しいです。
今からお伝えする5つは本当にオススメできます。
今回紹介する情報を知っているだけでも結果は違ってくると思いますので、是非参考にしてみてください。
日々の体重変動に一喜一憂しない

これはダイエットあるあるなのですが、当然ダイエットをしていると、自身の体重が気になりますよね?
でも実は体重というのは、ダイエットしていてもずっと減り続けるということはほとんどなく、増えたり減ったりを繰り返しながら徐々に減っていくものなのです。
たとえば、「今日やたらむくんでるなぁ」っていう日ありますよね?むくみというのは身体の中に水分を溜め込んでしまっている状態なので、むくんでる日は体重が増えていたりします。でも脂肪が増えたわけではないので「太ったわけじゃない」ですよね。こういうことが日常的に起こりえるのです。
日々の体重の増減を見るのではなく、2週間程度を目安に比較してみて、体重が減少していればダイエットは進歩しています。ある程度我慢強く見るようにすることが重要です。
SNSを活用する

ダイエットというのは自分との戦いになりがちですが、一人で黙々と頑張るよりも、誰かに相談や報告をしたり、状況を共有しながら行うとモチベーションが維持しやすく、効率も良いです。
そこで是非活用していただきたいのが、SNSです。
例えば、TwitterやInstagramなどでは、ダイエットをされている方が色々情報をUPしていたりますので、そこで有益な情報を得られたり、自分で発信した情報に誰かが反応してくれたりと、モチベーションを維持するのにかなり役立ってくれます。
個人的にはTwitterがオススメです。
理想の体型をイメージする

次に案外出来ていない方が多いのですが、理想の体型は常にイメージしておくべきです。
対象は芸能人やモデル、友達でも誰でも良いですが、自分に対して明確な目標を与えることが継続できるか否かに大きく関わってきます。
ダイエットが嫌になってしまいそうな時に理想をイメージする、もしくは写真や映像などを見る、そうすることによってやる気を奮い立たせてくれます。
身体が変われば人生が変わります。
チートデイを設ける

次にオススメなのはチートデイを設けることです。
チートデイのやり方については別記事にてまとめておりますので是非参考にしてみてください。
やはりダイエットで一番大変なのは食事管理です。
食べたいものが食べられないというのは思ったよりもストレスが溜まるものですが、その上で停滞期に入ってしまうと当然ながらモチベーションが下がります。
そこでチートデイを入れることで、停滞期を打ち破るきっかけになると同時にモチベーションを高めてくれるきっかけにもなるのです。
体重、体脂肪は毎日記録する

最後にオススメしたいのが、体重、体脂肪などの自分の日々の状態を毎日記録することです。
正しいダイエットを行っていれば必ず少しずつ結果が出てきます。
ですが、結果が出るのは少しずつなので、記録に残しておかないとなかなか実感することが出来ません。
また、数字に残しておくことで身体自体がそんなに変化していなくても努力が実っていることを実感することが出来ます。
これを続けることでいつの間にかダイエットが継続できており、気がつけば身体が変わっているはずです。
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!
まとめ
今回はダイエットのモチベーションを維持するための方法をご紹介しました。
ダイエットはメンタルが命です。無理しすぎないことが重要ですので、自分に合ったスタイルを探していきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント