こんにちは!
Y子です。
こんにちは!
ダイエットインストラクターのMokoです。
やっぱり男の人はもちろん、女の人も腹筋割れてるのって格好いいよねー!
私もいつか割れた腹筋を手に入れたいなー
特に男性はそうだけど、誰もが割れた腹筋に青い海!に憧れちゃうよね(笑)
でも、ハードルが高いように思えて、実はそうでもないんだよね。
え?そうなの?
だったら腹筋を割る方法を教えてよ!
腹筋を最短で割る方法

腹筋を最短で割る方法について説明いたします。
結論から言いますと、体脂肪を落とすことです。
え?話が違うじゃないって?
勘違いされている方も多いですが、もともと人体の構造上、腹筋というのは割れています。腹筋が割れていない方は、腹筋の上に脂肪がついているため割れている部分が見えない、ということになります。
そのため、まずはダイエットを行い、体脂肪を減らさなくては割れた腹筋を手に入れることはできません。
「それじゃあ腹筋を鍛えても意味がないのか?」と思うかもしれませんが、そうではありません。
腹筋を鍛えることで様々なメリットがありますので詳しく説明していきます。
腹筋を鍛えることで得られる効果

▼ウエスト周りを引き締められる
腹筋を鍛えることで、ウエスト周りの筋肉が引き締められるため、ウエストが細く見えます。
また、お腹周りの筋肉が鍛えられることで、内臓が正常な位置に戻ると言われているため、姿勢が良くなり美しく見えるなどのメリットも期待できます。
但し、腹筋運動を行ったからといって、お腹周りの脂肪が落ちるわけではありません。体脂肪は身体全体が平均的に減っていく仕組みとなりますので、部分痩せは人体の構造上ほぼ不可能と言っても過言ではありません。
過度な期待はしないようにしましょう。
▼筋肉が鍛えられて代謝UP
これは腹筋に限らずですが、筋肉が鍛えられることで、身体全体の代謝がUPします。
代謝があがると消費カロリーが大きくなりますので、結果的に痩せやすい身体になることが期待できます。
但し、その場合は腹筋運動だけでなく、その他のトレーニングもあわせて行うようにするとなお効果的です。
▼腹筋が割れやすくなる
冒頭で説明したとおり、腹筋を割るためには体脂肪を落とす必要がありますが、腹筋を鍛えることで、腹筋が大きくボコボコとしてくるため、より腹筋の割れ目が見えやすくなります。
鍛えていない時は割れているように見えなくても、腹筋を鍛えたら割れてきた・・・ということも十分起こり得ます。
オススメする腹筋運動3選
▼腹筋ローラー
これは賛否ありますが、筆者はこの腹筋ローラーを始めてから明らかに腹筋が強くなりましたし、腹筋の溝も深くなりました。
今回は参考として「sho Fitness」さんの動画を参考に載せておきます。
▼レッグレイズ
二つ目はレッズレイズです。
これは腹筋の鍛えにくい部分である下部も刺激することが出来るため、オススメしたい種目となります。
今回は「katochan33」さんの動画を参考に載せております。
▼プランク
プランクはインナーマッスルを鍛えるのに最適な種目となります。
ウエスト周りを引き締めたいという方は是非行うようにしてください。
今回は「MuscleWatching」さんの動画を参考に載せています。
まとめ
今回は腹筋を最短で割る方法についてご説明いたいしました。参考にしていただければ幸いです。
世の中には簡単に腹筋が割れるような情報も溢れていますが、鵜呑みにしてしまうと逆に遠回りになる可能性が高いです。しっかりと知識を持って望みましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント